のぼる社長の倒産リアルブログ
検索
破産後の社長の壮絶な現実をブログで公開
破産で全てを失った元社長が、その後の手続きや再起の教訓をリアルに綴ります。人生の再スタートをここから。
最近の投稿
倒産後 社長が会社に出入りする実態とその気持ち
会社が破産してしまったら、社長は会社の中には自由に出入りできなくなるのか? 今回はそういうお話です。 また、その時の気持...
会社が倒産 「お知らせの紙」はいつ玄関に貼られたのか?
今回は会社が破産した時、玄関に貼るあの「お知らせの紙」についてのお話です。 あくまでも私が個人的に経験した話ですので、そ...
破産手続き 税金等の滞納があった場合
今日は会社の破産手続きをする際に、税金などの滞納があったら大変ですよという話をします。 あくまでも私の経験上の話なので、...
自転車の異音 後ブレーキメンテ
会社が破産してマイカーがお召し上げになり、娘のお下がりで自転車生活をしております。 先日、近所の自転車屋さんでブレーキの...
破産手続きを始める時、重要な資金の動かし方
ここでは、会社が経営破綻し破産手続きに入る際の銀行預金に関する注意点についてお話します。 あくまでも私の経験上の話なので...
経営破綻時の売掛金管理の重要性
会社が破産の申し立てをすると裁判所は管財人を選定し、以降対外的な実務はその管財人が行います。 対外的な実務の一つに「売掛...
破産時に気をつけるデビッドカードの使い方
今回は個人の通販や交通系の決済をクレジットカードからデビッドカードに移す際の注意点についてお話します。 あくまでも、私個...
会社の破産時 代表者個人のクレジットカードへの影響は
中小企業の場合、会社が経営破綻し破産することになったら連帯保証している代表者も自己破産になります。 今回はこの時にクレジ...
自転車生活と雨雲レーダー
車社会を否定するつもりも批判するつもりもありませんが、離れて気がつくことは多いですね。 自転車生活になると雨は大敵です。...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
6
次のページ