プロフィール

継承初日の絶望から始まった22年間

戦前創業の老舗製造業を3代目として継いだ日、主要取引先から大幅な取引縮小を告げられました。まるでドラマのような展開でしたが、これが現実でした。

先代が築いた年商18億円、従業員100名の会社。しかし時代の変化と構造的な課題に22年間立ち向かい続けた結果、2025年に会社倒産・自己破産という決断をしました。

誰も教えてくれない倒産の現実

資金繰りの限界を感じてから申し立てまで、わずか2週間。債権者90社への説明、従業員30名への告知、自宅の処分…破産法の教科書には書いていない生々しい現実がそこにありました。

99万円の自由財産って実際どうなの?債権者集会で何を聞かれる?従業員の雇用保険手続きは?家族への影響は?

すべて身をもって体験しました。

60代からの再出発

現在は年金の繰上げ受給とアルバイトで生活しています。移動手段は自転車。破産後の生活がどう変わったか、リアルな日常もお伝えしています。

2024年3月から始めたこのブログ「のぼる社長の倒産リアルブログ」では、同じような苦境にある経営者の方に、少しでも参考になる情報をお届けしたいと思っています。

きれいごとは言いません

22年間苦しみ続けた経営者として、そして実際に倒産・破産を経験した当事者として、教科書や専門家では語れない本当のことをお話しします。

早い段階なら打つ手はあります。でも万が一の時も、人生は続いていきます。


※このブログは実体験に基づく情報提供であり、法的アドバイスではありません。個別案件は必ず専門家にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました